出産祝いの相場
先方様との関係によっても変わる出産祝いの相場は出産祝いの相場
当店のプレゼント企画時に、出産祝いの費用を贈り先別でアンケートをいただきました。
(有効回答数 864 女性74%、男性36%)
ご兄弟・ご姉妹の場合
- 第1位 30,000円(382人 44.2%)
- 第2位 10,000円(325人 37.6%)
- 第3位 50,000円 (85人 9.8%)
現金が多いようです。 あとベビーベット、ベビーカーなど高価格商品の希望を伺って贈るようですね。出産前に出産準備品などのタオルやおくるみなど実用的なものを贈るのも、兄弟ならではではないでしょうか。
友人・同僚の場合
- 第1位 5,000円(398人 46.1%)
- 第2位 10,000円(287人 33.2%)
- 第3位 3,000円(145人 16.8%)
ベビー服の贈りものが多いようです。お友達なら服の好みも分かりますものね。ただ旦那様の同僚・友人の出産祝いには、すごく悩むようですね。先方の奥様の好みが分からないですから。
いとこ・親戚の場合
- 第1位 10,000円(421人 48.7%)
- 第2位 15,000円(360人 41.7%)
- 第3位 20,000円 (56人 6.5%)
ベビー服やオモチャの贈りものが多いようです。 希望サイズやほしい物をズバリ聞いて贈る場合も多いようです。
職場一同の場合
- 第1位 1,000円(303人 35.1%)
- 第2位 500円(278人 32.2%)
- 第3位 0円(212人 24.5%)
組合のようなものがある場合は、予め積み立てているようですね。 贈り物には10,000~20,000円ものものを贈りあとは人数で割るのが一般的のようです。
出産祝いについて
送料について
